韓国ではコロナが一先ずおさまってきたので
2022年夏学期からほとんどの語学堂で対面授業が再開します
ですが、ぼくが通っている延世大学語学堂のように
対面授業かオンライン授業かを選択することができる語学堂もありますし
今後もまたオンライン授業に戻る可能性もありますので
今のうちにオンライン授業のメリット・デメリットをしっておきましょう!
今後、オンライン授業を選択する際の判断材料にして頂ければ幸いです
それではさっそく見ていきましょう!
※延世大学語学堂のストライキについて知りたい方は下記の記事も見てみてください
【2022年春学期】延世大学語学堂ストライキ!?試験内容急遽変更!!
目次
オンライン授業のメリット
ぼく自身、1学期の間オンライン授業を受講しましたので
実際に体験したリアルな体験談をお伝えできればと思います!
メリット①:時間を有効活用できる
一番のメリットは、「時間を有効活用できる」です
家で授業を受けることができるので
登校する必要がなく通学時間がかからないですし
朝早く起きて外出準備をする必要もありません
一度オンライン授業を受けると・・・
朝早く起きて、髪をセットして服を着替えて…という一連の流れが
いかに時間がかかる作業だったのかを痛感します
個人的には、ギリギリまで寝ることができるのが一番の幸せです(笑)
メリット②:場所にとらわれず授業を受けられる
メリット2つ目は。「場所にとらわれず授業を受けられる」です
「韓国語は学びたいけど韓国に住むことはできない」という方でも
日本にいながら対面授業と同様の授業を受けることができます
実際にぼくのクラスでも、日本で仕事をしながら授業を受けている方がいました
韓国という場所にとらわれず、自分の好きなとこに住みながら授業を受けられるのがメリットです
オンライン授業のデメリット
メリットがある一方で、デメリットもあります
デメリット①:友達を作りにくい
デメリット1つ目は、「友達を作りにくい」です
オンライン授業では・・・
クラスメイトと対面で会うことがないので
仲を深める機会が全くありません
日本の学校で友達を作るときのことを考えてみても
授業中に仲良くなるのではなく休み時間に仲良くなることがほとんどだと思います
クラスでカカオトークのグループを作るので連絡を取る手段はあるのですが
仲良くなっていないので遊びに誘い辛いというのが現状です
デメリット②:会話力を伸ばしにくい
友達ができないことにもつながる話ですが
授業内でしか韓国語を話す機会がありませんので
韓国語で日常会話をする機会がありません
もちろん、授業を受けているので単語や文法の「知識」は毎日増えていくのですが
それを実践する場がないので話す力が伸びていきません
特に、延世大学語学堂では授業中にもクラスメイト同士で話す機会がほとんどありませんので余計に会話力が上達しません
個人的には、日常会話を通して語学力が向上すると考えているので
特に日本に住みながら授業を受けている人は知識だけしか増えていかないように感じます
デメリット③:集中力が続かない
また、自宅での勉強は・・・
学校で勉強している時よりも集中力が続きません
普段生活しているところで勉強するので
勉強のスイッチが入りにくくなっています
特に、朝一発目の授業は正直頭が起きていません(笑)
通学しているときは、これから勉強頑張るぞという気持ちで向かっていますし
学校まで歩くことが運動になっているので頭も働くようになるのですが
オンライン授業では、勉強する環境を整え辛いので集中力が続かなくなってしまいます
デメリット④:運動不足になる
最後のデメリットは、運動不足になるです
「運動不足に関しては、それは個人の問題じゃないの?」と思われる方も多いと思います
たしかに、オンライン授業を受けている方でも毎日運動をしている方もいらっしゃると思います
ですが、毎日朝9時から13時まで家で座って授業を聞いていると
朝からずっと家にいる習慣がついてしまうので外に出ることすら億劫になります
久しぶりに学校の事務室に行った時も
登校するだけで歩き疲れてしまうほど体力がなくなっていました
運動をしないといけないと思いながらもなかなかやる気が出てきませんでした…
まとめ
今回は、韓国留学オンライン授業のメリット・デメリットをご紹介しました
今回の記事を見て頂ければ分かるかもしれませんが
個人的には断然、対面授業推奨派です(笑)
ぼくが憧れていた留学生活は・・・
学校に通って友達をたくさん作っていろんなところに旅行に行っているような生活だったのですが
今は全くその夢を叶えることができていません
ぼくと同じような留学生活を思い描いている方は、ぜひ対面授業を選択してみてください!笑
ここまで見て頂きありがとうございました!
또 보자!!! まとめ!!!